2015.3.10撮影
田本駅の入り口。駅の立地からは想像できないのどかな集落です。
前方に見える建物は「お食事処 奈川」です。
写っていませんが、写真右手に2台の自販機があります。
|
2015.3.10撮影
降り口にはこのような手製の看板があります。ここからは歩いていくしかありません。
|
2015.3.10撮影
最初はこのようなゆるい下り坂。
バイクなら通れそうですが、この先は・・。
|
2015.3.10撮影
だんだんと怪しい道になってきます。
落石があったのか、フェンスの壊れた道。左手は斜面です。 |
2015.3.10撮影
またもフェンスが壊れてます。足場の鉄板も何かの衝撃でへこんでいます。
恐いっす・・。
|
2015.3.10撮影
コケの生えた九十九折の急坂をどんどん下っていきます。
この先に駅があるとは信じられない道。
しかもこの道しか駅につながる道はないわけで、とんでもない駅前通りです。 |
2015.3.10撮影
足元が滑りやすいので、雨のときはさらに恐いです。下り続けて12〜13分、ついに・・。
|
2015.3.10撮影
やっとたどり着きました。自分は駅から田本集落への道を往復したので30分くらいかかりました。 田本駅からはもう1本、川を渡るつり橋へ向かう道も分かれますが、そちらへ行く時間はありませんでした。 田本駅散策(というか探検)には1時間半くらいほしいですね。
|
 |