東北支線乗りつぶし状況表part1
part1 常磐線−足尾線
part2 水戸線−釜石線
part3 田沢湖線−大畑線
常磐線 日暮里−岩沼 343.1キロ 全線完乗日 1981.3.23 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
日暮里 | 0.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
三河島 | 1.2 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
南千住 | 3.4 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
北千住 | 5.2 | / | / | / | ○ | ○ | |
綾瀬 | 7.7 | / | / | / | ○ | ○ | |
亀有 | 9.9 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
金町 | 11.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
松戸 | 15.7 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
北松戸 | 17.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
馬橋 | 19.1 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
新松戸 | 20.7 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
北小金 | 22.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
南柏 | 24.5 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
柏 | 26.9 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
北柏 | 29.2 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
我孫子 | 31.3 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
天王台 | 34.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
取手 | 37.4 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
藤代 | 43.4 | / | / | / | ○ | ○ | |
龍ヶ崎市 | 45.5 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
牛久 | 50.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
万博中央 | 54.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | 1985.9.16限り営業終了。 |
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
ひたち野うしく | 54.5 | / | ○ | / | ○ | ○ | 万博中央駅のあとにできた新駅。 |
荒川沖 | 57.2 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
土浦 | 63.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
神立 | 69.9 | / | / | / | / | / | |
高浜 | 76.4 | / | ○ | / | ○ | / | |
石岡 | 80.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
羽鳥 | 86.5 | / | / | / | / | / | |
岩間 | 91.9 | / | ○ | / | ○ | / | |
友部 | 98.8 | / | ○ | / | ○ | / | |
内原 | 103.5 | / | / | / | / | / | |
赤塚 | 109.3 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
偕楽園 | 113.4 | / | / | / | / | ○ | |
水戸 | 115.3 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
勝田 | 121.1 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
佐和 | 125.3 | / | / | / | / | ○ | |
東海 | 130.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
大甕 | 137.4 | / | ○ | / | / | ○ | |
常陸多賀 | 142.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
日立 | 146.9 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
小木津 | 152.4 | / | / | / | / | ○ | |
十王 | 156.6 | / | / | / | / | ○ | |
高萩 | 162.5 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
南中郷 | 167.0 | / | / | / | / | ○ | |
磯原 | 171.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
大津港 | 178.7 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
勿来 | 183.2 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
植田 | 187.8 | / | / | / | / | ○ | |
泉 | 195.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
湯本 | 201.5 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
内郷 | 205.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
いわき | 209.4 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
草野 | 214.8 | / | / | / | / | ○ | |
四ツ倉 | 219.2 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
久ノ浜 | 224.0 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | |
末続 | 227.6 | / | / | / | ○ | ○ | |
広野 | 232.4 | / | ○ | / | / | ○ | |
Jヴィレッジ | 235.9 | / | / | / | / | ○ | |
木戸 | 237.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
竜田 | 240.9 | / | ○ | / | / | ○ | |
富岡 | 247.8 | / | / | / | ○ | ○ | |
夜ノ森 | 253.0 | / | / | / | / | ○ | |
大野 | 257.9 | / | ○ | / | ○ | / | |
双葉 | 263.7 | / | / | / | / | / | |
浪江 | 268.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
桃内 | 273.5 | / | / | / | / | ○ | 取り壊された旧駅舎はいい駅舎でした。 |
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
小高 | 277.5 | / | / | / | ○ | ○ | |
磐城太田 | 282.4 | / | / | / | / | ○ | |
原ノ町 | 286.9 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | |
鹿島 | 294.4 | / | / | / | / | ○ | |
日立木 | 301.1 | △ | / | / | / | ○ | |
相馬 | 307.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | 私の生まれ故郷です。 |
駒ヶ嶺 | 311.4 | △ | / | / | ○ | ○ | |
新地 | 315.8 | / | / | / | / | ○ | |
坂元 | 321.2 | / | ○ | / | / | ○ | |
山下 | 325.7 | / | ○ | / | / | ○ | |
浜吉田 | 329.6 | / | / | / | ○ | ○ | |
亘理 | 334.6 | / | / | / | ○ | / | |
逢隈 | 337.8 | / | / | / | / | / | |
岩沼 | 343.1 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
水郡線 水戸−安積永盛 137.5キロ 全線完乗日 1987.3.25 | |||||||
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
水戸 | 0.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
常陸青柳 | 1.9 | / | / | / | / | ○ | |
常陸津田 | 4.1 | / | / | / | / | ○ | |
後台 | 6.5 | / | / | / | / | ○ | |
下菅谷 | 7.8 | / | / | / | / | ○ | |
中菅谷 | 9.0 | / | / | / | / | ○ | |
上菅谷 | 10.1 | / | / | / | ○ | ○ | |
常陸鴻巣 | 13.4 | / | / | / | / | ○ | |
瓜連 | 16.7 | / | ○ | / | / | ○ | |
静 | 18.1 | / | / | / | / | ○ | |
常陸大宮 | 23.4 | / | ○ | / | / | ○ | |
玉川村 | 28.8 | / | ○ | / | / | ○ | |
野上原 | 32.5 | / | / | / | / | ○ | |
山方宿 | 35.2 | / | ○ | / | / | ○ | |
中舟生 | 37.9 | / | / | / | / | ○ | |
下小川 | 40.7 | / | / | / | / | ○ | |
西金 | 44.1 | / | ○ | / | ○ | ○ | 西金−上小川間片道徒歩。 |
上小川 | 47.3 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
袋田 | 51.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
常陸大子 | 55.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
下野宮 | 62.0 | / | / | / | / | ○ | |
矢祭山 | 66.9 | / | / | / | / | ○ | |
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
東館 | 71.0 | / | / | / | / | ○ | |
南石井 | 73.8 | / | / | / | / | ○ | |
磐城石井 | 74.9 | / | / | / | / | ○ | |
磐城塙 | 81.3 | / | / | / | / | ○ | |
近津 | 86.4 | / | / | / | / | ○ | |
中豊 | 88.8 | / | / | / | / | ○ | |
磐城棚倉 | 90.5 | / | / | / | / | ○ | |
磐城浅川 | 97.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
里白石 | 100.0 | / | / | / | / | ○ | |
磐城石川 | 105.3 | / | ○ | / | / | ○ | |
野木沢 | 110.1 | / | / | / | / | ○ | |
川辺沖 | 112.6 | / | / | / | / | ○ | |
泉郷 | 115.3 | / | / | / | / | ○ | |
川東 | 122.2 | / | / | / | / | ○ | |
小塩江 | 126.0 | / | / | / | / | ○ | |
谷田川 | 128.9 | / | / | / | / | ○ | |
磐城守山 | 132.1 | / | / | / | / | ○ | |
安積永盛 | 137.5 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
水郡線・枝線 | |||||||
上菅谷−常陸太田 9.5キロ 全線完乗日 1987.3.25 | |||||||
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
上菅谷 | 0.0 | / | / | / | ○ | ○ | |
南酒出 | 2.5 | / | / | / | / | ○ | |
額田 | 3.6 | / | / | / | / | ○ | |
河合 | 6.7 | △ | / | / | ○ | ○ | |
谷河原 | 8.2 | / | / | / | / | ○ | |
常陸太田 | 9.5 | / | ○ | / | ○ | ○ | 河合−常陸太田間片道徒歩。 |
川越線 大宮−高麗川 30.6キロ 全線完乗日 1980.11.9 | |||||||
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
大宮 | 0.0 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | |
日進 | 3.7 | ○ | / | / | ○ | ○ | |
西大宮 | 6.3 | / | / | / | ○ | ○ | |
指扇 | 7.7 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | |
南古谷 | 12.4 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | 実家に一番近いJRの駅。 |
川越 | 16.1 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
西川越 | 18.7 | / | / | / | ○ | ○ | |
的場 | 20.9 | / | / | / | / | ○ | |
笠幡 | 23.8 | / | / | / | / | ○ | |
武蔵高萩 | 27.0 | / | / | / | ○ | ○ | |
高麗川 | 30.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
高崎線 大宮−高崎 74.7キロ 全線完乗日 1981.1.4 | |||||||
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
大宮 | 0.0 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | |
宮原 | 4.0 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | |
上尾 | 8.2 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
北上尾 | 9.9 | ○ | / | / | / | / | |
桶川 | 11.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
北本 | 16.4 | / | / | / | / | / | |
鴻巣 | 20.0 | / | ○ | / | ○ | / | |
北鴻巣 | 24.3 | ○ | / | / | / | / | |
吹上 | 27.3 | ○ | ○ | / | ○ | / | |
行田 | 29.6 | ○ | / | / | / | / | |
熊谷 | 34.4 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
籠原 | 41.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
深谷 | 45.8 | / | ○ | / | ○ | / | |
岡部 | 50.1 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
本庄 | 55.7 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
神保原 | 59.7 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
新町 | 64.2 | / | ○ | / | ○ | / | |
倉賀野 | 70.3 | ○ | ○ | / | ○ | ○ | |
高崎 | 74.7 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | |
上越線 高崎−宮内 162.6キロ 全線完乗日 1981.7.31 | |||||||
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
高崎 | 0.0 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | |
高崎問屋町 | 2.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
井野 | 4.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
新前橋 | 7.3 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
群馬総社 | 12.1 | / | ○ | / | / | ○ | |
八木原 | 17.7 | ○ | ○ | / | / | ○ | |
渋川 | 21.1 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
敷島 | 27.5 | ○ | / | / | / | ○ | |
津久田 | 30.5 | / | / | / | / | ○ | |
岩本 | 36.3 | / | / | / | / | ○ | |
沼田 | 41.1 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
後閑 | 46.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
上牧 | 53.7 | / | / | / | ○ | ○ | |
水上 | 59.1 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | |
湯檜曽 | 62.7 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
土合 | 69.3 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
土樽 | 80.1 | ○ | / | / | ○ | ○ | |
越後中里 | 87.4 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
岩原スキー場前 | 91.1 | / | / | / | / | ○ | |
越後湯沢 | 94.2 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | |
石打 | 100.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
大沢 | 104.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
上越国際スキー場前 | 105.6 | / | / | / | ○ | ○ | |
塩沢 | 107.9 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
六日町 | 111.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
五日町 | 118.4 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
浦佐 | 123.9 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
八色 | 127.0 | / | / | / | / | ○ | |
小出 | 132.3 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
越後堀之内 | 134.7 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
北堀之内 | 138.1 | / | / | / | / | / | |
越後川口 | 142.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
小千谷 | 149.4 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
越後滝谷 | 156.6 | / | / | / | ○ | ○ | |
宮内 | 162.6 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
上越線・枝線 | |||||||
越後湯沢−ガーラ湯沢 1.8キロ 全線完乗日 2005.2.7 | |||||||
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
越後湯沢 | 0.0 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | |
ガーラ湯沢 | 1.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
吾妻線 渋川−大前 55.6キロ 全線完乗日 1982.11.21 | |||||||
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
渋川 | 0.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
金島 | 5.5 | / | / | / | / | / | |
祖母島 | 7.7 | / | / | / | / | / | |
小野上 | 11.9 | / | / | / | / | ○ | |
小野上温泉 | 13.7 | / | / | / | / | ○ | |
市城 | 16.4 | / | / | / | / | ○ | |
中之条 | 19.8 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
群馬原町 | 22.9 | / | / | / | / | ○ | |
郷原 | 26.3 | / | / | / | / | ○ | |
矢倉 | 28.0 | / | / | / | / | ○ | |
岩島 | 30.5 | / | / | / | / | ○ | |
川原湯温泉 | 36.4 | / | ○ | / | ○ | ○ | 初回訪問時は川原湯駅。 |
長野原草津口 | 42.3 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | 初回訪問時は長野原駅。 |
群馬大津 | 44.5 | / | / | / | / | / | |
羽根尾 | 46.7 | / | / | / | / | ○ | |
袋倉 | 49.6 | / | / | / | / | / | |
万座・鹿沢口 | 52.5 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
大前 | 55.6 | / | / | / | ○ | ○ | |
両毛線 小山−新前橋 84.4キロ 全線完乗日 1981.8.30 | |||||||
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
小山 | 0.0 | / | ○ | ○ | ○ | ○ | |
思川 | 5.4 | / | / | / | / | / | |
栃木 | 10.8 | / | ○ | / | ○ | / | |
大平下 | 15.2 | / | / | / | / | / | |
岩舟 | 19.3 | / | / | / | / | / | |
佐野 | 26.6 | / | ○ | / | ○ | / | |
富田 | 31.1 | / | / | / | / | / | |
足利 | 38.2 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
山前 | 42.7 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
小俣 | 47.3 | / | / | / | / | / | |
桐生 | 52.9 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
岩宿 | 56.9 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
国定 | 63.3 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
伊勢崎 | 69.1 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
駒形 | 74.9 | / | / | / | / | / | |
前橋大島 | 78.1 | / | / | / | / | / | |
前橋 | 81.9 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
新前橋 | 84.4 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
足尾線 桐生−間藤 44.1キロ 全線完乗日 1981.8.30 | |||||||
駅 名 | 営業キロ | 入券 | スタ | 弁当 | 下車 | 写真 | 備 考 |
桐生 | 0.0 | / | ○ | / | ○ | ○ | |
相老 | 3.1 | / | / | / | / | / | |
大間々 | 7.3 | ○ | ○ | / | / | / | |
上神梅 | 12.4 | / | / | / | / | / | |
水沼 | 16.9 | ○ | / | / | ○ | ○ | |
花輪 | 21.0 | / | / | / | / | / | |
小中 | 24.4 | / | / | / | / | / | |
神土 | 26.4 | ○ | / | / | / | / | |
沢入 | 33.4 | ○ | / | / | / | / | |
原向 | 38.7 | / | / | / | / | / | |
通洞 | 41.9 | / | ○ | / | / | / | |
足尾 | 42.8 | ○ | ○ | / | / | / | |
間藤 | 44.1 | / | / | / | ○ | ○ | 1989.3.28よりわたらせ渓谷鉄道。 |